2021年度の勉強会実績です。
| 開催 | 日・場所 | 氏 名 | テーマ |
| 第1回 | 11月13日(土) 9:30~13:30 県民活動サポート センター702号室 |
平鹿 一久 | デジタル化と中小企業 |
| 三橋利彦 | IT関連の話題 | ||
| 吉沢健一 | 自己紹介など | ||
| 高尾将嘉 | 非対面型ビジネスモデルへの転換とIT(仮) | ||
| 大石 友司 | 後継者育成について | ||
| 小杉 史郎 | お勧めのレンタルオフィス | ||
| 第2回 | 12月11日(土) 9:30~13:30 県民活動サポート センター702号室 |
平鹿 一久 | デジタル化と中小企業 |
| 三橋利彦 | サイバーセキュリティ | ||
| 今野康一 | 商品開発のヒント | ||
| 五十嵐智生 | 仮想通貨 | ||
| 大石友司 | Salesforce基礎研修会の実施状況について | ||
| 第3回 | 1月8日(土) 9:30~13:30 県民活動サポート センター705号室 |
平鹿 一久 | SaaS比較サイトの状況とそこから見えるSaaSの課題 |
| 三橋利彦 | ITセキュリティ関連の話題 | ||
| 高尾将嘉 | 各種補助金と事業再構築支援の事例 | ||
| 大石友司 | 多要素認証の導入 | ||
| 五十嵐智生 | ITに関する新旧世代のギャップ | ||
| 第4回 | 2月12日(土) 9:30~13:30 オンライン |
平鹿 一久 | デジタル化・建築関連企業の事例紹介(仮) |
| 三橋利彦 | ITセキュリティ関連の話題 | ||
| 五十嵐 智生 | データサイエンティスト | ||
| 高尾 将嘉 | (欠席) | ||
| 小杉 史郎 | 情報セキュリティ小ネタ(標的型メール訓練、PC・文書廃棄) | ||
| 大石友司 | レガシーシステムへの対応 |
